新潟県信用組合協会

新潟県信用組合協会

新潟県内12信用組合が加盟

  • お問い合わせ


トップページ > トピックス

トピックス

9月11日(木)新潟グランドホテルにて
令和7年度の役員研修会を開催しました。

講師に経済ジャーナリストの須田慎一郎 氏をお招きし
「日本経済の本当の姿 ~いま起きていること、これから起きること~」と題し
ご講演頂きました。

R7役員研修会①
経済を知るには政治も知らなければいけないこと
これから先の日本の動きをどう注目すれば良いのか等
大変貴重なご講演に

新潟県内8信用組合の役職員82名が耳を傾けました。

IMG_3306
須田先生には懇親会にもご参加いただき、

親しみやすいお人柄に多くの役員が直接お話させていただきました。
須田先生から学んだことを、各信用組合で活かしてまりいます。

 

| 新着情報 | 16:56 |

9月9日(火)

新潟縣信用組合は地域のこどもたちに役立てていただきたいと

医療法人社団 恒佳会に募金を贈呈いたしました。

【新潟縣信組】恒佳会

燕市吉田にて小児科医院、産婦人科医院を行っており

病児保育施設を利用する子どもたちのために

役立てて頂きます。

| 地域情報 | 16:45 |

9月4日(木)

糸魚川信用組合は地域のこどもたちに役立てていただきたいと

市内で子ども食堂を運営する3つの団体に募金を贈呈いたしました。

FullSizeR (19)

 

 

 

糸魚川こども食堂さま

FullSizeR (20)

 

青海こども食堂さま

FullSizeR (22)

 

早川こども食堂さま

FullSizeR (21)

 

子どもたちの居場所づくり、地域住民の交流の場として

子ども食堂を運営しており

食材を保管する冷蔵庫など、食堂の運営費として

募金をご活用いただきます。

 

 

| 地域情報 | 18:48 |

9月4日(木)

巻信用組合は地域のこどもたちに役立てていただきたいと、

一般社団法人 光の森学園に募金を贈呈いたしました。

 

FullSizeR (18)

 

オルタナティブスクールや森の幼稚園の運営を通し

こどもたちの主体的・協同的な学びの場を提供しており

募金は施設運営費として役立てて頂きます。

| 地域情報 | 18:41 |

9月3日(水)

新潟縣信用組合は地域のこどもたちに役立てていただきたいと

NPO法人すまいるネット南魚沼に募金を贈呈いたしました。

すまいるネット南魚沼様①

 

南魚沼市内の12地域で

放課後児童の健全育成および学童保育などの事業を行っており

贈呈した募金は児童書の購入などにご活用いただく予定です。

 

 

 

| 地域情報 | 16:30 |
12345...102030...最後 ≫

ページの先頭へ