県内12信組では 3月19日インターネットバンキング
の不正利用などの被害防止のため、新潟県警と被害発
生情報の速やかな通報や捜査への協力を盛り込んだ共
同対処に関する協定書を締結しました。
新潟市中央区万代1丁目の信用組合会館で行われた
調印式で、県警の青木生活部長から「日頃から信用組
合と情報交換を図り 、犯罪の未然防止の活動を進めて
行きたい」と挨拶があり、県信組協会の八子会長から
も「警察との連携を強化して、お客様の財産と情報を
守る使命と責任を果たしていきたい」との挨拶があり
ました。
平成25年度第2回通常総会が平成26年2月13日新潟市のホテルで開催
され次の議案が決定しました。
1.平成26年度事業計画
2.平成26年度研修計画
3.平成26年度収支予算
総会に引き続き全信中協の鈴木専務をゲストにお招きし、スピーチを
いただきました。
また第13回チャリティーゴルフコンペは5月31日(土)ヨネックス
カントリークラブで開催することに決定いたしました。
平成25年10月18日経団連会館で開催された第50回全国信用組合大会で
昨年10月6日国際年を記念して開催した「新潟しんくみの集い」が評価さ
れ、地区協会部門で当協会が2012国際協同組合年表彰を受賞いたしました。
渡邉全信中協会長より表彰を受ける池内副会長(右)
平成25年度第1回通常総会が6月28日新潟市のホテルで開催され
次の議案が決定しました。
1.平成24年度事業報告
2.平成24年度収支決算
3.平成25年度第1回修正予算
4.下記の新役員が選任されました。
会 長 八子 英雄 (再任) 新潟大栄信組 理事長
副会長 小野澤 一成 (再任) 塩沢信用組合 理事長
副会長 池内 博 (新任) 協栄信用組合 理事長
監 事 黒石 孝 (再任) 糸魚川信用組合 理事長
5月25日新潟県信用組合協会と全信組連新潟支店の共催によ
る「第12回しんくみチャリティ・ゴルフコンペ」がヨネック
スCCで開催され県内役職員約100名が参加し、チャリティー
募金は21万1千5百円でした。
9月3日を中心とする「くみの日」の週にシルバー募金と
して規定によりシルバー募金団体に寄付する予定です。
懇親会・表彰式で挨拶する八子会長