新潟県信用組合協会

新潟県信用組合協会

新潟県内12信用組合が加盟

  • お問い合わせ


新着情報

9月12日(火)新潟市内のホテルにおいて、会員

信用組合の常勤・非常勤役員および幹部職員を

対象とした役員研修会を開催し111名の参加が

ありました。

【講演Ⅰ】

演題 「信用組合と地域密着型金融」

    -持続可能なビジネスモデルの構築に向けて-

講師 農林中金総合研究所 主任研究員

   古江 晋也 氏

003

【講演Ⅱ】

演題 「ローマ法王に米を食べさせた男」が語る!

    -経営の新しい視点-

講師 氷見市地方創生アドバイザー

   高野 誠鮮 氏

006

| 新着情報 | 08:54 |

9月8日(金)東京都内において、新潟県産食品・食材

の販路拡大を目的とした展示商談会、うまさぎっし

り新潟「食の大商談会」が開催され県内信組より、

新潟縣・興栄・協栄・巻・新潟大栄・糸魚川の6信

組が主催機関として参加しました。

当日は県内企業110社が出展し新潟の食をPR。

0001

| 新着情報 | 08:32 |

平成29年度第1回通常総会が6月29日新潟市のホテルで開催され

次の議案が承認されました。

1.平成28年度事業報告

2.平成28年度収支決算

3.平成29年度第1回修正予算

4.役員改選(案)

5.事務局職員の雇用期間更新

また、総会終了後、関東財務局の金森理財部長および新潟財務事

務所の杉山所長、武藤理財課長、増村主任調査官をお招きし、講話

をいただきました。

| 新着情報 | 08:55 |

新採用職員研修(4月6日~7日)をはじめとして、

平成29年度の職員研修がスタートしました。

新採用職員研修は2日間コースで社会人としての

心構えやビジネスマナー等の基本ルールを身に

着ける内容です。

今年度の職員研修は、土曜研修を含め10講座を

予定しています。

    平成29年度 職員研修予定表

新採用職員(前期)講座

新採用職員(前期)講座

| 新着情報 | 10:39 |

平成29年3月16日新潟市内のホテルにおいて、関東財務局

新潟財務事務所、全国信用協同組合連合会新潟支店および

当協会主催による第2回「県内信用組合理事長情報交換会」

が開催され関係者32名が参加しました。

杉山新潟財務事務所長の開会挨拶に続いて、「地域活性化

の取り組みを自らの収益力向上に繋げる好循環の事例につ

いて」新潟縣、協栄、三條の各信用組合の取り組みについ

て発表が行われました。また、梅野関東財務局金融監督官

から他県における事例紹介、全信組連新潟支店からは他県

等における好事例がそれぞれ紹介されました。

本情報交換会を「気づき」の場とし、地域経済の発展と収

益基盤の安定、もって地方創生に貢献していくことをねら

いとして開催されたものです。

002

 

| 新着情報 | 08:54 |
≪ 先頭...10...1314151617...20...最後 ≫

ページの先頭へ